無料!eBay日本語ガイド.com   ネットオークションeBay(イーベイ)の日本語ポータルサイト。出品、入札、全編解説

トップ  >  全て無料!Q&A集  >  eBay Q&A集  >  買い手

eBay Q&A集                   最新版Q&A「教えて!eBayイーベイ知恵袋」もご覧ください。               


買い手

【入札前】
【入札後】
【落札後】
【関税】
【その他】


【入札前】

Q:eBayオークション一通りの流れを知りたい。

A:トップページメニュー買い手の「eBayはじめの一歩」および「入札→落札」「落札→送金」を参照。

Q:セラーのフィードバック数が多ければ販売経験豊富と判断してよいか? また、フィードバック数の詳しい見方は?

A:経験豊富とは判断できない。 仮に1000のフィードバックスコア(数)でも999がバイヤー(買い手)としての実績であれば、セラーとして1回の販売経験しかないことになる。 セラー販売のクオリティはDSR内容から判断するのがベスト。
詳しくは、ヘルプIndex「ディー・エス・アール」を参照。

Q:セラーに出品アイテムの問い合わせをしたい。

A:アイテムページの「Ask seller a question」からメール問い合わせができる。
詳しくは、ヘルプIndex「出品者に連絡を取る方法」を参照。

Q:自動入札の競り値は、いくらずつ上がっていくのか?

A:$0.05から$100.00まで10パターンあり、入札する金額によって異なる。
詳しくは、ヘルプIndex「自動入札競り値の増加」を参照。

Q:アイテム一覧や出品画面にCompareというボタンがあるが、これは何?

A:似たようなアイテムが複数あって、どれを購入したらよいのか決断できない…という時に、自分の希望にあった条件を見つけるのに役に立つツール。
詳しくは、ヘルプIndex「比較ショッピング機能とは?」「比較ショッピング機能・ツアー解説」を参照。

Q:アイテムを色々な条件で絞込んで検索する方法は?

A:eBay右上のAdvanced Searchをクリック、アドバンスサーチによる様々な絞り込み検索ができる。
詳しくは、ヘルプIndex「アドバンスサーチ・メイン」及び「アドバンスサーチ。Gucciを使った実践解説」を参照。

Q:日本への送料を自分で調べる方法はあるか?

A:EMSなどの国際郵便サービスはUSPS(米国郵便サービスの料金表)と民間ではUPSやFedExなどのサイトで調べることができる。
詳しくは、トップページメニューの「送料(海外⇔日本)」を参照。

Q:配送は米国に限ると書かれているが、私は米国の転送業者と契約しているので問題ないと思い入札しようとするとブロックされて入札できない。確か、過去他のセラーには出来たのだが…

A:セラーによっては、Ships to:United States only(米国限定配送)と記載している場合、その条件に満たない者(米国以外の入札者)の入札をブロックする設定を行っている場合があるので、セラーへ入札ブロック解除願いをしなくてはならない。

Q:出品画面のShipping詳細のServiceに書かれているUSPS Airmail Parcel postとはEMSのことか?

A:Airmail Parcel postは航空便・小包郵便のことでEMS(国際スピード郵便)は、Global Express Mailと表示される。
USPS(米国郵便サービス)の詳細は、トップページの送料(海外⇔日本)を参照。

Q:クレジットカードを作れないので、銀行口座だけでPayPalアカウントを持つことはできないか?

A:国内銀行のデビットカードを持つことでできる。
詳しくは、トップページメニュー「その他のサービス<国内初!MASTER&VISAデビットカード」を参照。

Q:日本からの送金方法で、PayPal以外の送金方法は?またその送金限度額は?

A:基本的にPayPalのみ。郵便局のマネーオーダー(国際郵便為替)や銀行振込みはeBay規定違反となり使用できない。
PayPalの1回の送金限度額はUS$10,000だが総額の限度は無い。

Q:アイテム画面にShips to:United States onlyとあるが、どうしても欲しいアイテムなので入札する方法はないか?

A:セラーへ問い合わせて許可を得れば入札できるが、断られた場合は(手数料は掛かるが)米国の小包転送業者と契約をする方法がある。但し、セラーにはその旨伝えておく必要がある。


【入札後】

Q:入札額の下に、Reserve not metと書かれているのはどういう意味?

A:出品者はオプションでReserve Price(最低落札価格)の設定をすることができる。
設定されれば、最高額の入札者でもその最低落札価格を上回らないとアイテムの落札はできない。
Reserve not metとは 、現在の入札額がその最低落札価格に到達していないことを意味する。
詳しくは、ヘルプIndex「最低落札価格」を参照。

Q:入札の取り消しは可能か?

A:eBayの定める取り消し可能な理由に該当する場合は「入札取り消しフォーム」より行えるが、それ以外の理由の場合はセラーへ懇願することになる。
詳しくは、ヘルプIndex「入札の取り消しはできますか?」「入札取り消し入力フォーム」を参照。


【落札後】

Q:eBayからの落札を知らせるメールの「Pay Nowボタンから支払う方法」と、「セラーからの請求が届いて支払う方法」はどちらが良いか?

A:落札時点で日本への送料が未確定な場合は、一般的に米国までの送料が記載されていることがあるので、セラーからの請求が届いて支払わなければならない。また、セラーからの請求が届いて支払う方法は送金額の最終確認になる。
詳しくは、トップメニューの「落札→送金完了」を参照。

Q:落札したが、eBayからのオークション終了メールが届かなかったのでセラーに連絡を取りたい。

A:My eBayのAsk seller a questionから連絡が取れる。
詳しくは、ヘルプIndexの「落札後に出品者から連絡がない」を参照。

Q:落札後、セラーから連絡がなく何度かメールするが返信もないので、電話連絡をしようと思うが、どのようにして電話番号を調べればいいのか?

A:アドバンスサーチのFind Contact Informationから調べたいユーザーの電話番号をeBayへ問い合わせる。電話番号を含むユーザー情報が記載された回答メールがeBayより届く。
詳しくは、ヘルプIndex「ユーザー情報照会手順とその内容」を参照。

Q:アイテムが無事届くまで、PayPalで支払った代金をPayPalでホールドして出品者が引き出せなくしてもらうことができるのか?

A:PayPalはエスクローサービスではないので資金移動のホールドサービスは行ってない。

Q:やむない理由で、アイテムの購入ができなくなった。落札の取り消しはできるか?

A:落札およびBuy It Nowでの購入は売買契約としてみなされているので、落札者はアイテムを購入する義務がある。契約違反にはペナルティが課せられる。落札キャンセルを要望するならば、出品者へ懇願するしかない。
詳しくは、ヘルプIndex「落札の取り消しはできますか?」を参照。

Q:落札後、やむなく出品者へ落札キャンセルを申し出たら、キャンセルを受け付ける代わりに出品者が負担したeBayの出品手数料の支払いを強く要求された。払わなければならないのか?

A:eBayは「落札者に出品者の負担した出品料金を支払う義務はないが、買手はアイテムを落札した時点でアイテム購入の義務を負うことになる」という判断までで、それ以外は、出品者と落札者とのやり取りになる。

Q:アイテムの到着が遅れたので、フィードバックにマイナス評価とコメントを入れたが、その直後丁寧な梱包でアイテムが届いた。
マイナス評価を訂正するか、取り消すことはできるか?

A:コメントの追加訂正はできるが、取り消しはできない。取り消しは、相互取り消しをすることができるが、評価訂正と取り消しはできない。


【関税】

Q:EMSで届いたアイテムはいつも一般関税率より高い簡易関税率を適用されるのはなぜ? また、税率の安い方に変更できるか?

A:代金総額(アイテム代金+配送料)10万円以内の場合、EMSをはじめとする郵便サービスは、手続きがスピーディな簡易税率を適用しているが、税率は一般関税率より若干高い。
一般関税の適用を希望する場合は、事前に郵便局へ(トラッキングナンバーと要望を)伝えておくとできる。

Q:前回(ほぼ同じような商品と金額)は免税だったのに、今回課税されたのはなぜ?

A:年末年始など通関作業が多いシーズンは、オフシーズンと比べ、税関の対応が煩雑になる為、免税になるケースが増える。今回の場合はその逆のケースが考えられる。

Q:郵便サービスで、関税とは別に、通関手数料(¥200)が取られたり、取られなかったりするのはなぜ?

A:その時々の税関の判断で、(郵便サービスの担当官に)立会いを求めた場合に発生する手数料で、すべての通関手続きにかかる手数料ではない。


【その他】

Q:落札できなかったアイテムと同じか似た様なアイテムの出品を探すことはできるか?

A:My eBayの落札できなかったアイテムリスト表示して、同じアイテムまたは関連アイテムの別途の出品を探すことができる。また、出品者が同じアイテムを再出品した場合にその再出品掲載を表示させることもできる。
詳しくは、ヘルプIndex「マイ・イーベイで入札・購入を管理する」を参照。

Q:セカンドチャンスオファーのメールが届いたが、これはどういうものなのか?

A:セカンドチャンスオファーとは、落札者が辞退もしくは未払いしたことで、あなたが落札できなかったアイテムをBuy It Nowで購入できるシステム。
詳しくは、ヘルプIndex「セカンドチャンスオファーを受ける」を参照。

Q:Want It Nowはフィードバック数の縛りとかなく誰でも投稿できるのか? また、投稿内容の書き方は?

A:eBayユーザーなら誰でも投稿できる。
投稿の仕方や書き方は、ヘルプIndex「ウォント・イト・ナウ(買い手の使い方)」「ウォント・イト・ナウ(投稿アドバイス)」を参照。